- そろそろ家を建てたい
- 家の価格や予算はいくらかな?
- 家のデザインや間取りで悩んでいる
と悩んでいる人に私が実際におこなった家づくりで失敗しないハウスメーカー探しのお話をご紹介します。
実は月々の家賃よりも安い支払いで家を建てることができます!
私が実際に建てた家の今の支払いは、月々6万円ほどです。さすがに家賃を支払い続けるのはもったいないです。
しかも2019年10月に消費税の上がることと、金利も安いことを考えると今がチャンスです!
とことんこだわりたい!
マイホームは人生でもっとも高い買いものといわれています。
その中でも、
- 「こんな間取りにしたい」
- 「カフェのようなデザインにしたい」
- 「太陽光発電住宅にしたい!」
など自分たちの希望通りの家が建てられる注文住宅は魅力的ですが、高い買い物なので失敗したらやり直しが効きません。その中で、素人が注文住宅の間取りをイチから作成することは不可能に近いです。
そこで注文住宅の家を建てた私が、必ずしておいたほうがよいハウスメーカーの探し方をまとめました。まだハウスメーカーの決まっていない人や土地もハウスメーカーもすでに決まっている人、まだ家を建てることが興味レベルの人にもおすすめです。
家づくりの第一歩 カタログ請求!
家を建てるということで一番大事なのは、誰にどんな住宅を建ててもらうかということです。たくさんのハウスメーカーがありますが、予算にあわせた希望の家を建てられるのか、要望に対してどんなアイデアを提供してくれるのか、というのをまとめた冊子の「カタログ」があります。
このカタログをみることでそれぞれのハウスメーカーの特徴がわかりますのでどこのハウスメーカーに依頼するのが自分に最適か判断する一つの目安になります。
ハウスメーカーの情報がたくさん詰まっているカタログは、家づくりを始めるに当たりとっても重要な資料です。そのカタログは、チラシのような1枚ではなく本屋で売っている雑誌レベルのものがほとんどです。しかも無料です!
私も建てたときは間取り集やデザイン集、プランなどをカタログで勉強しました。デザインや間取りはカタログに載っている写真などをみるとイメージが沸くので参考になりました!
家づくりを始めるにはもうカタログは必須。そのカタログのおかげでローコストでも自分のこだわりの家を建てられました!
このカタログが手に入れる方法は、
②ハウスメーカーから直接請求
③カタログ一括請求サイト
という3つの方法があります。まだ具体的に何も決まっていない状態で住宅展示場やハウスメーカーに直接行くのも気が引けますよね。①住宅展示場では営業をされてしまうので行きにくい。②直接もらいにいくには、時間もかかり数も多すぎて厳しいです。
③カタログ一括請求は、はじめての家づくりでは心強い味方になります!
家を建てるかたがすることとしてまずハウスメーカーを探しますが、「一括請求サービス」を使い「一回の請求で複数のハウスメーカーにカタログをもらう」という方法が今は一般的です。
大手のハウスメーカーから地域密着型の工務店までが一度の作業で簡単にカタログを請求できます。自分の条件にあったハウスメーカー探しを自分のペースでできる一括請求サービスは家づくりの初心者の心強い味方なのです。
では、その中で一括請求サービスはどこを使えばいいのでしょうか?
ライフルホームズのカタログ一括請求が便利
日本最大級の不動産・住宅情報サイト「ライフルホームズのカタログ請求サービス」がすごく便利です!とても使いやすく便利なのでハウスメーカー探しはここだけですみます。
カタログはなんと1300以上揃っており、さらに予算やテーマ、エリアごとから探すこともできます。
ライフルホームズURL:
今なら上記公式WEBサイトからカタログ請求をすると「はじめての家づくりノート」プレゼント中です。
大手ハウスメーカーだけではなく地方を得意としている工務店や、デザイン性の高い家を建ててくれる設計事務所などのカタログも含まれています。なかなか見つかりづらい「家づくりのパートナー選び」「デザインや間取りのアイデア」などの役立つというメリットは大きいです。
①予算から選ぶ 1000万円台の家を建てよう!
②テーマから選ぶ こだわりの家を建てよう!
②地域から選ぶ 建てたい地域から探そう!
ライフルホームズでまずはカタログ請求!
- ・カタログが1300以上揃っている
・テーマランキングから探せる!
・情報量・知名度・大手ナンバー1
・今なら無料で「はじめての家づくりノート」がもらえる!
私も実際にカタログ資料請求してカタログで勉強をしたことで家を建てることができました。家づくりの始まりとしてまずはカタログを請求して自分の建てたい家を少しずつ固めていきましょう。